2021年2月、東京ではカップルや友達と楽しめるイベントがたくさん開催されます。バレンタインもある2月、パートナーと一緒に楽しい時間を過ごしたいですよね。
今回は、2021年2月の東京で開催されるイベントのうち、グルメ・アニメ・企画展などのジャンルから、20個のおすすめイベントをご紹介します。綺麗なイルミネーションや、バレンタインに欠かせないチョコレートのイベントなど、多種多様なジャンルのイベントをピックアップしました。家族や恋人、友達との心暖まるひとときを過ごしませんか?
2021年2月東京のおすすめイベント20選
2021年2月に東京で開催されるおすすめのイベントを20個ご紹介します。パートナーと楽しめるバレンタインイベントや、家族で楽しめるアウトドアイベントなどを厳選。気になったイベントは早めに確認してくださいね。
赤坂サカス 音×テラス 2020-2021
赤坂サカスに100分の1スケール「ミニ東京タワー」が登場!
赤坂サカスに100分の1の大きさの「ミニ東京タワー」が登場!足元のペダルを押すとさまざまな色に変わる「ミニ東京タワー」や、1,670万色もの色が表現できるLEDが、会場を美しく彩ります。
TBSの音楽番組などを担当している美術チームがデザインする光と音の世界は、パートナーとの時間を盛り上げてくれること間違いなしです。
- 日程
2020年11月4日(水)~2021年2月14日(日) - 時間
ライティング 16:00~20:00
音と光の演出 17:00~21:00までの間30分毎に開催(毎回約10~15分) - 場所
赤坂Bizタワー SHOPS&DINING - アクセス
東京メトロ千代田線【赤坂駅】より直結
東京メトロ丸の内線・銀座線【赤坂見附駅】より徒歩8分
東京メトロ銀座線・南北線【溜池山王駅】7番出口より徒歩7分 - 料金
無料 - 公式ページ
https://sacas.tokyoevent.net/illumination.html
サンシャイン水族館×高橋書店『ざんねんないきもの事典』シリーズ 「ざんねんないきもの展2」
どこか“ざんねん”な生き物の生態を間近で観察しよう
サンシャイン水族館と高橋書店の大人気書籍「ざんねんないきもの事典」がコラボした展示会です。「ざんねんな体」「ざんねんな能力」など、“ざんねんさ”をテーマにした5つのコーナーにあわせて、約20種類もの生き物が展示されていますよ。
どこか残念な生き物が、頑張って生きている姿を実際に見て楽しめます。子どもと一緒に、生き物の意外な一面を見にいきましょう。
- 日程
第1部 2020年10月30日(金)~2021年3月16日(火)
第2部 2021年3月20日(祝)~2021年5月9日(日)
※3月17日(水)~19日(金)は展示入れ替えのため休止 - 時間
第1部 10:00〜18:00
第2部 10:00〜20:00 - 場所
サンシャイン水族館 特別展会場
サンシャインシティ ワールドインポートマ-トビル・屋上 - アクセス
JR・東京メトロ・西武線・東武線【池袋駅】35番出口より徒歩約8分
東京メトロ有楽町線【東池袋駅】6・7番出口より地下通路で徒歩約3分
都電荒川線【東池袋四丁目(サンシャイン前)停留場】より徒歩約4分 - 料金
800円
※サンシャイン水族館・サンシャイン60展望台チケット提示で400円 - 公式ページ
https://sunshinecity.jp/file/aquarium/zannen/
GINZAバレンタインワールド
全国各地のチョコレートが勢揃い!テーマは「旅するバレンタイン」
松屋銀座にて開催される2021年のバレンタイン特別企画、テーマは「旅するバレンタイン」です。全国各地のチョコレートを介して、家にいながら旅している気分を楽しめますよ。
職人が惚れ込んだ地域食材を使用したチョコレートが勢揃い!パートナーと一緒にチョコレートを味わいながら、旅先に思いを馳せてみては?
- 日程
2021年2月3日(水)~2月14日(日)
※2月1日までECサイトからの購入も可能 - 時間
10:00〜20:00 - 場所
松屋銀座8階イベントスクエア - アクセス
東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線【銀座駅】A12番出口直結
東京メトロ有楽町線【銀座一丁目駅】9番出口より徒歩3分
都営地下鉄浅草線【東銀座駅】A8番出口より徒歩3分
JR【有楽町駅】より徒歩8分 - 料金
無料 - 公式ページ
https://www.matsuya.com/ginza/events/2021/0104/valentine/#events-single-section-sortable%20events-single-section-7
「愛の不時着」展
大人気韓国ドラマ「愛の不時着」の世界を楽しんで
日本でも大反響を巻き起こした「愛の不時着」の展示会です。ドラマの衣装・小道具・メイキング映像・写真など、未公開カットを含む450点を越える展示が揃っており、ファンにはたまらない空間となっています。
リ・ジョンヒョクの家のリビングや別れの国境シーンを再現したセット展示、ドラマのワンシーンを再現したフォトスポットなど、見どころ満載。「愛の不時着」の世界観に触れながら、カップルや友達と愛について語りあいましょう。
- 日程
2021年1月8日(金)~2021年2月27日(土) - 時間
10:00〜21:00
※最終入場は20:30まで - 場所
ジング(jing) - アクセス
JR山手線【原宿駅】より徒歩1分
東京メトロ千代田線・副都心線【明治神宮前駅】より徒歩3分 - 料金
入場券 1,800円(税込)
数量限定 愛の不時着展 公式ガイド付き入場券 3,000円(税込)
※未就学児は無料 - 公式ページ
https://ainofujichakuten.com/index.html
料理長スヌーピーのレストランプラン 7th Story
帝国ホテル東京でPEANUTS70周年記念のスペシャルディナー
帝国ホテル東京のパークサイドダイナーでは、PEANUTS誕生70周年を祝うオリジナルコースを用意しています。キャンプをテーマにした料理は、大自然の中かくれんぼを楽しむを仲間をイメージした前菜やバーベキューのメインディッシュなど、どれも工夫を凝らしたものばかり。
各テーブルでは、スヌーピー料理長の大きなぬいぐるみが出迎えてくれます。家族と大好きなスヌーピーの話で盛り上がりませんか?
- 日程
2020年10月2日(金)〜2021年3月31日(水)まで
※日祝および特別催事期間は休み - 時間
①17:00~19:00
③14:30~16:30(平日限定) - 場所
帝国ホテル
本館1階 オールデイダイニング「パークサイドダイナー」 - アクセス
東京メトロ日比谷線・千代田線 都営地下鉄三田線【日比谷駅】より徒歩3分
東京メトロ日比谷線・丸の内線・銀座線【銀座駅】より徒歩5分
東京メトロ有楽町線【有楽町駅】より徒歩7分JR【有楽町駅】より徒歩5分
JR【新橋駅】より徒歩7分 - 料金
大人 8,000円
お子様(4歳~12歳)5,000円
※消費税込・サービス料別
※オリジナルグッズのお土産付
※お子様はフリードリンク付 - 公式ページ
https://www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo/restaurant/parkside_diner/plan/grand_chef_snoopy_7th_story.html
第三十九回 上野東照宮 冬ぼたん
上野東照宮で華麗な150株もの冬牡丹を観賞しよう
上野東照宮の冬の風物詩として丹精に育てられた150株もの冬牡丹を観ることができます。社殿や五重塔といった江戸風情の日本庭園を背景に、霜除の藁に包まれた冬牡丹を満喫しましょう。
牡丹の他にも、ロウ梅やマンサクなどの早咲きの花たちが彩りを添えます。花の少ない冬に咲く牡丹を見ながら、心温まる時間を過ごしませんか?
- 日程
2021年1月1日(金) 〜2月23日(火) - 時間
9:30~16:30 - 場所
上野東照宮 - アクセス
JR【上野駅】より徒歩7分 - 料金
大人(中学生以上) 700円
団体(20名以上) 600円
小学生以下 無料
東照宮拝観との共通券 1,100円 - 公式ページ
https://www.uenotoshogu.com/botan/
Breath/Bless Project「Dandelion」(ダンデライオン)
東京の夜景×タンポポのプロジェクションマッピングはデートにピッタリ!
東京タワーのメインデッキから眺められる夜景とともに、タンポポをモチーフとしたプロジェクションマッピングが楽しめます。スマートフォンをかざすことで、平和の願いが込められたタンポポの綿毛を飛ばす体験ができますよ。
アートプロジェクト「Breath/Bless Project」が生み出す美しい光の空間は、デートのムードを盛り上げてくれること間違いなしです。
- 日程
2020年11月9日(月)~2021年2月28日(日) - 時間
18:00~23:00 - 場所
東京タワー メインデッキ2階 - アクセス
都営浅草大江戸線【赤羽駅】より徒歩5分
都営浅草浅草線【大門駅】より徒歩10分
東京メトロ日比谷線【神谷町駅】より徒歩7分
東京メトロ三田線【御成門駅】より徒歩6分 - 料金
大人 1,200円
高校生 1,000円
子供(小中学生) 700円
幼児(4歳以上) 500円展望料金のみでご覧いただけます。
- 公式ページ
https://www.tokyotower.co.jp/event/attraction-event/dandelion/index.html
とらや市 鉢
鉢をテーマにした展示販売。お気に入りの1皿を見つけよう
とらやで行われる人気の展示会「とらや市」は、食を彩る皿や道具を展示販売しています。今回のテーマは「鉢」。鉢が食の器として使われてきた歴史を辿りながら、普段の食事に取り入れやすい器を紹介していきます。
昔から料理を載せる皿としてよく使われている鉢は、形もサイズもさまざま。お気に入りの鉢を見つけてください。
- 日程
2020年12月2日(水)~2021年3月26日(金) - 時間
11:00〜20:00
※休日・営業時間は東京ミッドタウンに準ずる - 場所
とらや 東京ミッドタウン店ギャラリー - アクセス
都営大江戸線【六本木駅】8番出口より直結
東京メトロ日比谷線【六本木駅】より地下通路にて直結
東京メトロ千代田線【乃木坂駅】3番出口より徒歩約3分 - 料金
無料 - 公式ページ
https://www.toraya-group.co.jp/toraya/news/detail/?nid=817
二子玉川ライズ スケートガーデン2020
二子玉川ライズ冬の風物詩!親子で楽しめるスケートリンク
毎年恒例の二子玉川ライズに設営されるスケートリンクです。初心者向けのスケート教室や、親子で楽しめる氷上アクティビティーなど、さまざまなプログラムが用意されていますよ。
キッズタイムには補助道具の無料貸し出しをしているので、初めてスケートをする小さなお子様でも楽しめます。今冬、お子様のスケートデビューにチャレンジしてみては?
- 日程
12月12日(土)~2021年2月28日(日)
※元日は休業 - 時間
平日 13:00~19:00
土日祝 11:00~19:00 (入替制)
※当日10:30より現地にて各回の整理券を順次配布 - 場所
二子玉川ライズ 中央広場 - アクセス
東急田園都市線大井町線【二子玉川駅】直結 - 料金
大人 2,000 円(税込)
学生(中・高・大) 1,800 円(税込)
小人 1,500 円(税込)
※学生は学生証の提示が必要
※有料で補助器具のレンタル可能(平日のみ) - 公式ページ
https://www.rise.sc/eventnews/detail/?cd=000060
第76回企画展「いまから ここから」
「相田みつを」の言葉からコロナ時代を生き抜くヒントを見つけよう
「相田みつをは人生の危機をどのように乗り越えてきたか?」という内容をテーマにした企画展示会です。度重なる苦労を重ねてきた「相田みつを」の言葉から、コロナの時代を生き抜くヒントを見つけてみましょう。
「常に前向きで積極的に生きることが大事」など、心に染みる数々の言葉が並びます。今の自分に響く言葉を見つけに行ってみませんか?
- 日程
2020年9月18日(金)~2021年3月14日(日)
※月曜日は原則閉館(祝休日の場合は開館・振替休日なし) - 時間
11:00~17:00
※入館は16:30まで - 場所
相田みつを美術館 - アクセス
東京メトロ有楽町線【有楽町駅】より徒歩3分
東京メトロ日比谷線・千代田線・三田線【日比谷駅】より徒歩5分
東京メトロ千代田線【二重橋前駅】より徒歩5分
東京メトロ丸の内線【東京駅】より徒歩5分
東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線【銀座駅】より徒歩7分、
東京メトロ銀座線【京橋駅】より徒歩7分JR【有楽町駅】国際フォーラム口より徒歩3分
JR【東京駅】丸の内南口より徒歩5分
JR京葉線【東京駅】と地下1階コンコースにて連絡(4番出口) - 料金
一般・大学生 800円
中・高校生 500円
小学生 200円
未就学児 無料
70歳以上の方 600円 - 公式ページ
http://www.mitsuo.co.jp/museum/exhibition/
リアル謎解きゲーム「恋する少女と魔女の秘密」
大江戸温泉で楽しめるリアル謎解きゲーム
東京お台場 大江戸温泉物語で、恋する人魚姫の謎解きゲームが楽しめます。恋に悩む人魚姫のお手伝いをして、幸せな結末へと導きましょう!
謎解きの初心者でも楽しく解読できる優しい難易度となっています。お友達と一緒にワイワイ楽しみながら、人魚姫の物語をハッピーエンドへと導きましょう。
- 日程
2020年10月1日(木)〜2021年2月28日(日)まで
※1月19日(火)〜2月7日(日)までは休館 - 時間
11:00〜19:00
※最終解答受付は21:00まで - 場所
東京お台場 大江戸温泉物語 - アクセス
ゆりかもめ線【テレコムセンター駅】より徒歩2分
りんかい線【東京テレポート駅】より無料シャトルバスで約6分 - 料金
500円(税別)
※別途入館料が必要 - 公式ページ
https://nazoxnazo.com/lovingmaiden/
小田急のバレンタイン「ショコラ×ショコラ」
100以上ものブランドが集結!年に一度のチョコレートの祭典
小田急百貨店新宿にて催されるバレンタイン特別企画。国内外のさまざまなチョコレートが集結します。中でも、日本を代表する4人のシェフによるショコラアソートは特に見逃せませんよ。
会場では、新たにイートインメニューの種類を増やし、コーヒーも提供しています。休日や会社帰りにチョコレートスイーツを楽しむのはいかが?
- 日程
2020年1月25日(土)~2021年2月14日(金) - 時間
10:00〜19:30
※コロナの影響により時間変更あり - 場所
小田急百貨店新宿店本館11階催物場 - アクセス
JR・小田急線【新宿駅】西口より徒歩すぐ - 料金
無料 - 公式ページ
http://www.odakyu-dept.co.jp/shinjuku/valentine/index.html
HIBIYA Magic Time Illumination(日比谷マジックタイムイルミネーション)
魔法のような光の世界が楽しめるイルミネーション
東京ミッドタウン日比谷を中心とした日比谷エリア全体が、まるで魔法にかかったかのようなきらびやかな光に包まれます。「映画や演劇の街で夢のようなひとときを味わってほしい」という、日比谷ならではの願いが込められたイルミネーションです。
光輝く世界へ足を踏み入れれば、大切な人の絆がきっと深まるはず。パートナーや友人とともに、素敵なひとときを過ごしましょう。
- 日程
2020年11月17日(火)~2021年2月14日(日) - 時間
17:00~23:00 - 場所
日比谷仲通り 東京日比谷ミッドタウン
東京ミッドタウン日比谷 6階パークビューガーデン - アクセス
東京メトロ千代田線・日比谷線 ・都営地下鉄三田線【日比谷】駅直結
東京メトロ有楽町線【有楽町】駅より徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線・日比谷線・銀座線【銀座】駅より徒歩5分
JR山手線・京浜東北線【有楽町】駅より徒歩5分 - 料金
無料 - 公式ページ
https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/xmas/
はらぺこあおむしカフェin吉祥寺
絵本「はらぺこあおむし」の期間限定カフェが吉祥寺に登場
絵本「はらぺこあおむし」のコラボカフェが吉祥寺パルコ店で開かれています。コンセプトはフルーツパーラー。はらぺこあおむしが大好きなフルーツをたっぷり使ったメニューが並びます。
はらぺこあおむしの世界観をモチーフにしたフルーツサンドやフルーツカレーなど、フルーツ好きにはたまらないメニューばかり。キッズプレートや離乳食などもあるため、子連れでも安心です。
- 日程
2020年4月1日(水)~2021年3月31日(水)
※定休日は吉祥寺パルコの休館日に順ずる - 時間
11:00~20:00(L.O.19:00) - 場所
吉祥寺パルコ - アクセス
JR中央線・総武線・京王井の頭線【吉祥寺駅】より徒歩2分 - 料金
飲食代のみ - 公式ページ
http://harapecocafe-kichijoji.com/
ねこ休み展 冬 2021
スター猫が集結!猫の可愛さをじっくり堪能できる写真展
SNSのフォロワーが300万人を超える猫クリエイターたちによる写真展と物販展です。自由気ままな姿が人気の「寅次郎」や表情豊かな三毛猫「マルちゃん」など、スター猫の魅力に迫ります。
人気クリエイターの最新猫グッズの販売や、灯さかすさんの特大原画制作イベントなど、見どころが盛りだくさん。猫好きの友達と一緒に訪れてみては?
- 日程
2021年1月22日(金)〜2021年2月28日(日)
※月曜日は原則休館、2月22日(月)「猫の日」のみ開館 - 時間
11:00〜19:00 - 場所
TODAYS GALLERY STUDIO. - アクセス
JR総武線・都営地下鉄浅草線【浅草橋駅】より徒歩7分 - 料金
600円
※3歳以下は無料 - 公式ページ
https://tgs.jp.net/event/neko-break/
恵比寿映像祭「映像の気持ち」
映像とアートの国際フェスティヴァル
毎年恵比寿で行われている映像とアートの国際フェスティヴァルです。2021年のテーマは「動画であるということ」。パラパラ漫画の原理を用いて描いたアニメーションを手がける松本力氏や、国内外のPV制作に携わるシシヤマザキ氏など、さまざまなクリエイターの作品を展示しています。
静止画から表現を模索し映像を作り上げてきた歴史を振り返りながら、年々身近になっていく動画の魅力を感じましょう。
- 日程
2021年2月5日(金)~2月21日(日)
※2月8日(月)・2月15日(月)は休館 - 時間
10:00〜20:00
※最終日は18:00まで - 場所
東京都写真美術館 - アクセス
JR【恵比寿駅】東口より徒歩約7分
東京メトロ日比谷線【恵比寿駅】より徒歩約10分 - 料金
無料 - 公式ページ
https://www.yebizo.com/jp/
「ベアーベアーベアー」展
世界各国のクマの切手が大集合!
世界中のクマの切手を集めたユニークな展示会です。ヒグマやツキノワグマはもちろん、ホッキョクグマやジャイアントパンダなど、さまざまな種類のクマが一堂に集まります。
力強さの象徴として紋章に描かれたり、自然環境保護の観点で注目を集めたりと、昔からなにかと人間との関わりが深いクマ。そんなクマと人間との関わりの深さを示す象徴として世界各地で発行される、メッセージ性に富んだ切手の数々が見られます。クマが好きな人はぜひ覗いてみてください。
- 日程
2020年12月2日(水)~2021年3月31日(水)
※月曜は休館 - 時間
10:30~17:00 - 場所
切手の博物館1階 企画展示室 - アクセス
JR山手線【目白駅】より徒歩3分
JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線【高田馬場駅】より徒歩7分
東京メトロ副都心線【雑司が谷駅】より徒歩13分 - 料金
大人 200円
小中学生 100円
障害者 無料 - 公式ページ
https://kitte-museum.jp/2020/03/03/k20201126/
日本のたてもの—自然素材を活かす伝統の技と知恵
自然素材を活かした日本建築の伝統と技を公開
国宝・重要文化財に指定される日本の建築物の模型が集まる展示会です。精密に作られた法隆寺五重塔や東福寺三門の10分の1の模型、松本城天守の20分の1の模型を見ることができますよ。
建物に使われる自然素材の特性や建築物の細部に至るまで再現された模型は、修復や復原、伝承するために作られたもの。今まで一般公開されなかった、貴重な建築模型を見に行きませんか?
- 日程
2020年12月24日(木)~2021年2月21日(日)
※月曜は休館
※当面の間、金土の夜間開館を中止 - 時間
9:30~17:00 - 場所
東京国立博物館 表慶館 - アクセス
JR【上野駅】公園口・鶯谷駅南口より徒歩10分
東京メトロ銀座線・日比谷線【上野駅】より徒歩15分
東京メトロ千代田線【根津駅】より徒歩15分
京成電鉄【京成上野駅】より徒歩15分 - 料金
一般 1,500円
大学生 1,000円
高校生 600円
※中学生以下および障がい者とその介護者1名は無料。ただしオンラインでの「日時指定券」の予約が必要。また、入館の際に学生証および障がい者手帳等の提示が必要。 - 公式ページ
https://tsumugu.yomiuri.co.jp/tatemono/overview.html
ナイトドルフィンパフォーマンス「BRIGHT CRYSTAL」
美しい冬の海をイメージした舞台でイルカが舞い踊る!
オーロラや雪氷をテーマにした美しいプロジェクションマッピングを舞台に、イルカたちの躍動的なパフォーマンスが繰り広げられます。
クリエイティブカンパニー「NAKED.INC.」による、透明感のあるブルーに彩られた海の世界は必見。パートナーと一緒に美しい冬の景色を体験しに行きましょう!
- 日程
2020年12月26日(土)~2021年2月28日(日) - 時間
18:00~ - 場所
マクセル アクアパーク品川 - アクセス
新幹線・JR線・京急線【品川駅】高輪口より徒歩約2分。 - 料金
大人(高校生以上) 2,300円
小・中学生 1,200円
4歳以上未就学児 700円
3歳以下 無料 - 公式ページ
http://www.aqua-park.jp/aqua/brightcrystal2020/index.html
ザ タヴァン グリル&ラウンジ「オーガニックチョコレートアフタヌーンティー」
KAKAO社のオーガニックチョコレートを味わえる至福の時
アンダーズ東京で行われている、オーガニックチョコレートをテーマにしたアフターヌーンティー。オーガニックにこだわるKAKAO社の上質なチョコレートのみを使用した、贅沢なチョコレートメニューが味わえます。
鴨のローストやフォアグラのムースをチョコレートと合わせたセイボリーなど、チョコレートの美味しさを再発見できるメニューが勢揃い。チョコレート好きのパートナーや友人と至福のひとときを過ごしてみては。
- 日程
2021年2月1日(月)~3月31日(水) - 時間
第1部 13:00~15:00
第2部 15:30~17:30 - 場所
アンダーズ東京 ザ タヴァン グリル&ラウンジ - アクセス
東京メトロ 日比谷線【虎ノ門ヒルズ駅】より徒歩3分
東京メトロ 銀座線【虎ノ門駅】地下鉄歩行者通路経由で 徒歩 約5分
東京メトロ 千代田線・丸の内線【霞ヶ関駅】A12番出口より 徒歩 約8分
都営地下鉄 三田線【内幸町駅】A3番出口より 徒歩 約8分
JR 山手線・京浜東北線・東海道本線・横須賀線・総武線【新橋駅】 烏森出口より 徒歩 約11分 - 料金
平日 ¥4,500
土日祝 ¥4,900
※別途15%のサービス料と消費税を加算 - 公式ページ
https://www.andaztokyo.jp/restaurants/jp/news/detail/420
3月をより楽しく過ごすためには?
3月のイベントは、もう予約が埋まり始めています。情報を先取りして早めに予定を立てておけば、カップルや家族、友達と素敵な時間を過ごせますよ。
次回は本当に楽しめる3月のイベントのみを厳選して紹介します。以下のPLANのSNSアカウントをフォローしておけば、3月のおすすめイベント情報を最速で知ることができますよ。
楽しい3月を過ごすために、イベントに乗り遅れないようにしてくださいね。
\follow me/
- Twitter:@planforyoucom
- Instagram:planforyoucom
- Facebook:@planforyoucom
まとめ
2月の東京のおすすめイベントを20個紹介しました。バレンタインに嬉しいチョコレートのイベントや感動的なイルミネーション、親子でも楽しめるスケートや謎解きのアクティビティーなど楽しみなものばかりです。ぜひお気に入りのイベントを見つけてくださいね。
気になるイベントが見つかったら、家族やパートナーに記事をシェアしてみてください。楽しい予定を立てて、2月を楽しく過ごしましょう!