2019年5月、大阪では楽しいイベントがたくさん開催されます。大型連休も到来する5月、野外も屋内もイベントが充実していますよ。
今回は2019年5月に大阪府内で開催されるイベントのうち、グルメ・アニメ・企画展などのジャンルから、厳選した20個をご紹介します。ゴールデンウィークを飾る楽しいワークショップや大型フードフェス、令和を迎えるにふさわしい展示など、様々なシチュエーションにフィットするものをご用意しました。ますます暖かくなります。ぜひみなさんでお出かけくださいね。
2019年5月大阪のおすすめイベント20選
2019年5月に開催されるイベントから、おすすめのものを20個紹介します。カップルのデートや家族でのおでかけ、友達とわいわい楽しむのにもぴったりのイベントを厳選しました。気になったものは即チェックしてくださいね。
餃子フェス OSAKA 2019
新旧餃子を食べ尽くすフードイベント
新たな餃子スタイルを提案するフードイベント。安定の老舗餃子店から、チーズ餃子や海の幸を贅沢に使った餃子などの新定番餃子までがずらりと並びます。
餃子には欠かせないビールやソフトドリンクも充実。スイーツも用意されていてまさに非の打ち所のないラインナップです。ステージイベント(別途チケットが必要。詳細はこちら)も各日開催されますよ。事前に電子マネーに登録しておくとお買い物がスムーズですのでおすすめです。
- 日程
2019/4/30(火・祝)〜5/6(月・振休)
- 時間
10:00~20:00
- 場所
大阪城公園 太陽の広場
- アクセス
JR大阪環状線【大阪城公園駅】より 徒歩2分
大阪メトロ長堀鶴見緑地線【大阪ビジネスパーク駅】より 徒歩12分
JR大阪環状線・大阪メトロ中央線・大阪メトロ長堀鶴見緑地線【森ノ宮駅】より 徒歩12分
- 料金
食券 600円/枚
※入場無料
※電子マネー(iD、ApplePay)利用可能
スウィーツとパンの祭典!
見て楽しい食べて楽しいスイーツたち
話題のスイーツとパンを集めたフードイベント。見て楽しいフォトジェニックなスイーツたちから、手土産におすすめのコンパクトなスイーツやパンまで、関西自慢のブランドが並びます。
豪華なパフェやかき氷をスペシャルコーヒーと共に楽しめるイートインも登場。インスタ映え間違いなしのスイーツも見逃せません。おいしいスイーツはみんなでシェア。ご夫婦やカップルのデートにおすすめのイベントです。
- 日程
2019/4/24(水)〜5/6(月・振休)
- 時間
10:00~20:00
※最終日は17:00閉場
- 場所
大阪タカシマヤ 7階 催会場
- アクセス
大阪メトロ御堂筋線・四ツ橋線・千日前線【なんば駅】よりすぐ
阪神電車・近鉄【大阪難波駅】よりすぐ
南海電車【なんば駅】よりすぐ
- 料金
入場無料
熱帯フルーツ展 2019
大温室で直に楽しむ熱帯の植物たち
バナナやパイナップル、マンゴーなど、普段よく食べているフルーツたちが、実際に実っている姿を観察できる温室イベント。イベントやフルーツの販売も行われます。
料理用バナナの試食や舞踊ショー、フルーツカーヴィングショーなどイベントも盛りだくさん。併設のカフェでは期間中、タイやインドネシア料理が楽しめる熱帯メニューが登場します。フルーツの自然の姿を観察できるチャンス、お子様の楽しい学びの機会にもなりそうですね。
- 日程
2019/4/27(土)〜5/6(月・振休)
- 時間
10:00~17:00
※最終入館は16:30まで
- 場所
咲くやこの花館 1階フラワーホール
- アクセス
大阪メトロ長堀鶴見緑地線【鶴見緑地駅】より 徒歩10分
- 料金
大人/500円
※中学生以下無料
※障がい者手帳の提示で本人と介護者1名まで無料
※大阪市内在住の65歳以上の方は無料【要証明(健康手帳、敬老優待乗車証等の原本)】
アニメ 夏目友人帳展
人気アニメの世界を体感
美しいビジュアルと優しい物語世界で、深夜アニメとしては異例の人気を誇る「夏目友人帳」。その世界観を余すことなく伝える空間づくりにこだわった展示会です。
2008年の初回放送から、2017年の第6期、長編映画までの設定資料やビジュアルを大公開。中でも1番の注目は、物語の中で最も印象的な妖に名前を返すシーンを実際に体験するコーナー!夏目になれる貴重な機会、見逃せません。
- 日程
2019/4/24(水)~5/6(月・振休)
- 時間
10:00〜20:00
※最終入場は閉場の30分前まで
※最終日は18:00閉場
- 場所
大丸梅田店 15階 大丸ミュージアム<梅田>
- アクセス
JR線【大阪駅】より 徒歩1分
JR線【北新地駅】より 徒歩6分
御堂筋線【梅田駅】より 徒歩2分
谷町線【東梅田駅】より 徒歩8分
四ツ橋線【西梅田駅】より 徒歩4分
阪急線【梅田駅】より 徒歩3分
阪神線【梅田駅】より 徒歩2分
- 料金
【前売券】
一般 1100円/人
高校生 700円/人
中学生 500円/人
グッズ付き(ポストカード7枚) 2000円/人
音声ガイドチケット 700円/人
※ローソンチケットにて4/23まで販売【当日券】
一般 1300円/人
高校生 800円/人
中学生 600円/人
グッズ付き 2200円/人
音声ガイドチケット 700円/人※小学生以下入場無料
※グッズ付きチケットはローソンチケット限定販売
FOOD SONIC 2019
関西最大級のフードフェスティバル
関西を代表する和・洋・中・イタリアン・ラーメンなど様々なジャンルの美食が堪能できる、大規模フードフェス。アーティストによるライブステージやトークイベント、アートパフォーマンスなども注目です。
出店店舗は、前半(4/27~5/1)、後半(5/2~5/6)の入替制で約70店舗が登場。「食べログ」ポイント3.5以上の店舗がひしめく、美味しさお墨付きのイベントです。毎日16:30からビールが半額になるハッピーアワーも要チェックですよ。
- 日程
2019/4/27(土)〜5/6(月・振休)
※雨天時開催決行、荒天時中止
- 時間
10:00~18:00
※L.O.17:30
- 場所
中之島フードソニック特設スペース
- アクセス
京阪電車【中之島駅】より 徒歩3分
JR大阪環状線【福島駅】徒歩 10分
阪神電車【福島駅】3番出口より 徒歩9分
大阪メトロ四ツ橋線【肥後橋駅】4番出口より 徒歩10分
JR東西線【新福島駅】2番出口より 徒歩7分
- 料金
【前売券】
入場券 400円/人
※各プレイガイドにて販売【当日券】
入場券 500円/人
プレミアムシート 3000円/人(入場料が別途必要となります)※小学生以下入場無料
※プレミアムシートは当日会場のみで販売
~こどもの日~ かしわもちを作ろう!
季節の味を手作りする食育イベント
家庭ではなかなか手作りしないかしわもち。一緒に参加する保護者の方にも興味深く楽しいメニューです。準備からお片づけまで全部子供たちの手でやる、その体験全てが貴重な学びの場になりそうですね。
- 日程
2019/4/27(土)、4/28(日)、4/29(月・祝)、5/6(月・振休)
- 時間
11:00~12:00/2:15~3:15
※各回先着20名
※4歳~小学生対象
- 場所
キッズプラザ大阪 4階 パーティーキッチン
- アクセス
大阪メトロ堺筋線【扇町駅】2号出口 すぐ
JR大阪環状線【天満駅】より 徒歩3分
- 料金
【入場料】
大人(高校生以上) 1400円/人
小人(小・中学生) 800円/人
幼児(3歳以上)500円/人
65歳以上 700円/人(要証明書)
※障がい者手帳等の提示で、本人および介護者1名半額(幼児は200円)【イベント参加費】
500円
GWスペシャルイベント2019 kidsサーカス体験コーナー
サーカス団の一員になりきって、あの技をやってみよう
サーカス団「クロワッサンサーカス」による、子どもたちのためのサーカス体験コーナー。綱渡りや、皿回し、チャイニーズヨーヨーなどにチャレンジすることができます。
日本各地を巡るプロフェッショナルなサーカス団が、憧れの技を直接指導してくれる貴重な機会。特別な挑戦は、子供たちに素敵な思い出になりそうです。もちろん安全には十分配慮されていますので、安心して参加してくださいね。
- 日程
2019/5/3(金)〜5/6(月・振休)
- 時間
10:00~16:00
※最終入場15:30
※対象3歳以上(就学前の子どもとその保護者)
- 場所
キッズプラザ大阪 5階 キッズプラザホール前
- アクセス
大阪メトロ堺筋線【扇町駅】2号出口 すぐ
JR大阪環状線【天満駅】より 徒歩3分
- 料金
【入場料】
大人(高校生以上) 1400円/人
小人(小・中学生) 800円/人
幼児(3歳以上)500円/人
65歳以上 700円/人(要証明書)
※障がい者手帳等の提示で、本人および介護者1名半額(幼児は200円)
阪神大ワイン祭
約600銘柄ものワインが全て試飲OK
国やテーマ別に33ブース、約600もの銘柄のワインが集結。全て試飲OKという嬉しい祭典です。ワインに合うおつまみを楽しめる立ち飲みスタンドも登場しますよ。
人気の銘柄からちょっと珍しいものまで、これほど一挙に集まる機会はなかなかありません。じっくり飲み比べして選ぶもよし。ワインスタンドでちょっと立ち飲みを楽しむもよし。10連休のGW、優雅な昼飲みを堪能してくださいね。
- 日程
2019/5/1(水・祝)〜5/7(火)
- 時間
10:00~20:00
※最終日は16:00閉場
- 場所
阪急梅田本店 8階催場
- アクセス
JR東海道本線【大阪駅】より 徒歩1分
各線【梅田駅】より 徒歩1分
- 料金
入場無料
コレクション展「花香鳥語-中国明清の絵画」
春にふさわしい可憐な花鳥の絵画を愛でる展覧会
中国明清時代の院体画・文人画に描き出された花鳥の華麗な姿を集めた展覧会。春にふさわしい華やかな空間をのんびりと楽しみたいですね。
古今東西、春には美しい花や鳥を愛でる習慣があります。院体画や文人画は、そんな花鳥を主な題材として、写実と色彩を重んじた文化。しかしその表現は決して一様ではなく、時代によって様々な変化を見せています。その変遷を垣間見ることのできる美しい展示です。
- 日程
開催中〜2019/5/12(日)
- 時間
9:30〜17:00
※入館は閉館の30分前まで
- 場所
大阪市立美術館
- アクセス
大阪メトロ御堂筋線・谷町線【天王寺駅】より 徒歩5分
JR線【天王寺駅】より 徒歩5分
近鉄南大阪線【大阪阿部野橋駅】より 徒歩5分
阪堺上町線【天王寺駅前駅】より 徒歩5分
- 料金
一般 300円/人
高大生 200円/人
※中学生以下、障がい者手帳等をお持ちの方(介護者1名を含む)、大阪市内在住の65歳以上の方は無料(要証明)
企画展「堺と芝居―興行の場とゆかりの人々―」
興行の街・堺の魅力を知る展覧会
江戸時代の堺と言えば、芝居が非常に盛んでした。江戸から近代に到るまで多くの演劇人を排出した堺の文化を紐解く展覧会です。興行パンフレットや実際に役者が使った化粧台など、当時の貴重な資料を通じて堺の芝居の歴史を知ることができます。
特に見所は、堺の生んだ喜劇役者・曾我廼家五郎についての調査資料。彼のルーツや人物像を掘り下げ、いかに魅力的な人物だったかを解剖しています。
- 日程
開催中〜2019/5/12(日)
※月曜休館(祝日の場合は開館)
- 時間
9:30~17:15
※入館は16:30まで
- 場所
堺市博物館
- アクセス
JR阪和線【百舌鳥駅】より 徒歩6分
- 料金
一般 200円/人
高校大学生 100円/人
小中学生 50円/人
※堺市在住の65歳以上の方、堺市在住の小中学生、障害のある方は無料(要証明書)
- 公式サイト
http://www.city.sakai.lg.jp/kanko/hakubutsukan/kikaku_tokubetsu/kikakuten-sakaitoshibai.html
大恐竜展 in なんば ~よみがえる地球の絶対王者~
なんばに巨大恐竜が襲来!
みんなが大好きな恐竜に関する最新の学術研究を披露する展覧会。等身大ロボットや骨格標本約80点が登場し、誕生から絶滅までの軌跡をたどります。
見所は、全長12メートルのティラノサウルスの巨大ロボット。実際に発掘された骨格を使っての完全復元モデルです。皮膚の色や鳴き声、動きなど、最も新しく判明しているデータを採用し、現時点で1番「本物に近い」とされています。家族全員で楽しめるイベントですよ。
- 日程
開催中〜2019/5/19(日)
※会期中無休
- 時間
11:00~18:00
※入館は閉館の30分前まで
※土日祝休日は10:00開館
- 場所
なんばスカイオ 7階 コンベンションホール
- アクセス
南海線・大阪メトロ【なんば駅】よりすぐ
近鉄線・阪神線【大阪難波駅】よりすぐ
- 料金
一般 1200円/人
子ども(3歳〜中学生)600円/人
※障がい者手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料(要証明)。
- 公式サイト
http://namba-kyouryu.jp/
さくさくドロップクッキー〜チョコ&キャラメル風味〜
初めてのお料理体験に、美味しいクッキーはいかが?
ちょっと特別なクッキーを、みんなで作るイベントです。アーモンドが入った生地に、キャラメルとチョコの2種類のトッピング。4歳以上のお子様なら誰でも参加可能です。
大型児童館ビッグバンで行われる月替わりのお料理イベント。お子様たちだけで準備からお片づけまで行います。初めてのお料理体験にもぴったり。美味しいクッキーが焼きあがる瞬間は、きっと楽しい思い出になりますよ。
- 日程
開催中〜2019/5/26(日)
※会期中の土日祝開催
※4/30〜5/4は除く
- 時間
【日・祝】
①11:00〜11:50
②12:20〜13:10
③14:10〜15:00
④15:30〜16:20【土曜日】
①13:40〜14:30
②15:00〜15:50※4歳以上対象
※各回定員16名
- 場所
大阪府立大型児童館ビッグバン 2階 スペースキッチン
- アクセス
大阪メトロ四つ橋線【トレードセンター前駅】下車直結
- 料金
【入館料】
大人 1000円/人
小・中学生 800円/人
幼児(3歳以上)600円/人
※3歳未満無料
※65歳以上の方は半額(要証明書)
※障害者手帳等の提示で本人半額。介助者1名まで無料【参加費】
300円/人
- 公式サイト
https://www.bigbang-osaka.or.jp/event/chirashi_201904-05.pdf
名探偵コナン 科学捜査展カフェ
科学捜査展の世界観を再現したテイクアウトカフェ
謎解きゲーム「名探偵コナン 科学捜査展」開催にちなんで、会場にスペシャルカフェが併設されます。科学捜査展を楽しんだ後にぜひ立ち寄りたい、限定メニューが満載です。
今回のイベントの世界観を忠実に再現したメニューは、実に緻密なデザイン。メニューの購入ごとにランダムで書き下ろしデフォルメイラストのついたコースターもプレゼントされます。科学捜査展と合わせて楽しんでくださいね。
- 日程
開催中〜2019/5/26(日)
- 時間
10:00~17:00
※最終入館は16:30まで
- 場所
大阪ひらかたパーク会場内のグッズショップ隣
- アクセス
京阪電車【枚方公園駅】より 徒歩5分
- 料金
【当日券】
一般 1300円/人
高大生 1000円/人
小中生 600円/人【グッズ付き当日券】(各種プレイガイドでのみ販売)
一般 1800円/人
高大生 1500円/人
小中生 1100円/人
※グッズ付きチケットは数量限定発売人
※カフェのご利用には「名探偵コナン 科学捜査展」入場券が必要です。カフェのみをご利用いただくことはできません。
オオサカオクトーバーフェスト2019
ビールにフードにライブに街コンも同時開催!
ドイツ・ミュンヘンで行われる「オクトーバーフェスト」にちなんで開催されるビールの祭典。本家オクトーバーフェストの公式ブルワリーをはじめ、50種類以上のビールがドイツから直輸入されます。
ビールにぴったりのフード、ステージイベント、グッズ販売に、ビールで繋がる街コン「オクコン」など内容は盛りだくさん。いよいよビールが美味しくなる季節、お友達や会社の同僚で盛り上がって下さいね。
- 日程
2019/5/17(金)〜6/2(日)
- 時間
【平日】
15:00〜21:00【土日】
11:00〜21:00※最終入場は各日20:30まで
- 場所
長居公園 噴水広場
- アクセス
大阪メトロ御堂筋線【長居駅】3号出口よりすぐ
- 料金
入場料 200円/人
※小学生以下無料
※未成年者の入場は、成人の同伴が必要
スヌーピーミュージアム展×CAFE Lab.
可愛らしいスヌーピーメニューを楽しんで
開催中の「スヌーピーミュージアム展」にちなんだコンセプトカフェ。可愛らしいスヌーピーがあしらわれたメニューが振る舞われます。
限定メニュー1つの注文につき、オリジナルコースター1点をプレゼント。ドリンクもフードもフォトジェニックなものばかり。スヌーピー展と一緒に楽しむことをおすすめします。
- 日程
開催中〜2019/6/16(日)
- 時間
8:00~23:00
※L.O.22:30
- 場所
グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル1階
- アクセス
JR線【大阪駅】より 徒歩3分
大阪メトロ御堂筋線【梅田駅】より 徒歩3分
阪急線【梅田駅】より 徒歩3分
阪神線【梅田駅】より 徒歩5分
- 料金
入場無料
窪之内英策展「絵空ゴト」〜ぜんぶ、鉛筆とラクガキからはじまった〜
美麗で繊細な鉛筆画の軌跡
今注目のクリエイター窪之内英策の想像力を余すことなく伝える展覧会。精緻な鉛筆画を間近で見ることのできるチャンスです。
80年代後半に活躍し、Twitterの作品投稿で再ブレイクを果たした窪之内氏。そのたゆまぬ努力の軌跡は、繊細さの中に芯の強さを感じさせます。5/5、6/1にはライブドローイングも予定。圧巻の画力を生で観るチャンスですよ。
- 日程
開催中〜6/16(日)
※5/17は展示替えのため休館
- 時間
11:00〜19:00
※入館は閉館の30分前
- 場所
大阪芸術大学 スカイキャンパス(あべのハルカス24階)
- アクセス
近鉄【大阪阿部野橋駅】西改札よりすぐ
JR線【天王寺駅】 中央改札よりすぐ
大阪メトロ御堂筋線【天王寺駅】 西改札よりすぐ
大阪メトロ谷町線【天王寺駅】 南西/南東改札よりすぐ
阪堺電軌上町線【天王寺駅前駅】 よりすぐ
- 料金
一般 1000円/人
大学生 800円/人
中高生 500円/人【イベント(ライブドローイング)セット券】
一般 1800円/人
大学生 1600円/人
中高生 1300円/人
※ローソンチケットにて販売※学生料金は要証明書
※小学生以下無料
※障害者手帳の提示で本人および付き添い1名まで当日料金の半額
枚方の丘美術館
遊園地が美術館になる!?画期的なイベント
「遊園地を美術館に」をコンセプトに、美術作品がさまざまな形、場所、方法で園内に展示されます。どこに現れるのか、何が現れるのかはお楽しみ。中にはアトラクションの途中に突如現れるアートも。
各展示にはちょっとしたクイズが仕掛けられています。園内で遊びながら、予測不可能なアートを体験してくださいね。1日フリーパスを使って、何度もアトラクションを巡ることをおすすめします。
- 日程
開催中〜2019/6/30(日)
※水曜休園(祝日の場合は開園)
- 時間
【月・火・木・金】
10:00~17:00【土日】
10:00~18:00【祝日】
10:00〜19:00
- 場所
ひらかたパーク
- アクセス
京阪電車【枚方公園駅】より 徒歩5分
- 料金
【入園券】
おとな(中学生以上) 1400円/人
2歳〜小学生 800円/人【入園+フリーパス】
おとな(中学生以上)4400円/人
小学生 3800円/人
2歳〜未就学児 2600円/人※各種障害者手帳の提示で本人と付き添い1名まで通常料金の4割引
本屋巡り謎解きゲーム 「タヌキとキツネとおばけの手紙編」「タヌキとキツネのお弁当箱編」
タヌキとキツネのほのぼの謎解き
2つの書店を巡って謎を解き明かす「本屋巡り」謎解きゲーム。2つあるお題からひとつを選んで挑みます。無事謎を解き明かしてエンディングカードをゲットしましょう。
人気のキャラクター「タヌキとキツネ」をモチーフに、ほのぼのしたストーリーになっています。謎解きの途中には、タヌキとキツネの可愛らしい限定ショットも見られるかも。参加者全員にオリジナルクリアファイルもプレゼントされますよ。
- 日程
開催中〜2019/6/30(日)
- 時間
【紀伊國屋書店グランフロント大阪店】
10:00〜21:00【紀伊國屋書店梅田本店】
10:00〜22:00
- 場所
紀伊國屋書店グランフロント大阪店
紀伊國屋書店梅田本店
- アクセス
【紀伊國屋書店グランフロント大阪店】
JR線【大阪駅】より 徒歩3分
大阪メトロ御堂筋線【梅田駅】より 徒歩3分
阪急線【梅田駅】より 徒歩3分
阪神線【梅田駅】より 徒歩5分【紀伊國屋書店梅田本店】
JR線【大阪駅】御堂筋口より 徒歩3分
大阪メトロ御堂筋線【梅田駅】 1・2番出口より 徒歩2分
阪急線【梅田駅】中央改札階下 1階
阪神線【梅田駅】より 徒歩7分
- 料金
1500円/各ストーリー1キット
タブレットでうごく絵本をつくろう!
子供でもプログラミングはできる!
- 日程
開催中〜2019/7/11(木)
- 時間
【火・水・木】
10:30~12:15/13:15~16:15
※最終受付 11:35および15:35
※体験時間40分程度【土・日・祝】
10:30~11:10/11:20~12:00/13:15~13:55
14:05~14:45/14:55~15:35※各回先着10名
※4歳以上対象(就学前の子どもは保護者同伴)
- 場所
キッズプラザ大阪 3階 コンピューター工房
- アクセス
大阪メトロ堺筋線【扇町駅】2号出口 すぐ
JR大阪環状線【天満駅】より 徒歩3分
- 料金
【入場料】
大人(高校生以上) 1400円/人
小人(小・中学生) 800円/人
幼児(3歳以上)500円/人
65歳以上 700円/人(要証明書)
※障がい者手帳等の提示で、本人および介護者1名半額(幼児は200円)
※参加費無料
テーマ展「戦国の世の祈り」
乱世の激動を支えた「祈り」を紐解く
人間の歴史に必ず登場する神仏の存在。戦国の世にはどう捉えられ表現されてきたのかを追いかける展示です。大阪城天守閣の収蔵品の中から、その聖なる世界と、乱世に生きた人々とのつながりを示す文化財が公開されます。
御神体や絵画、血判書など様々な形の信仰を示す展示物が揃います。84点の貴重な文化財から、乱世の祈りの形が見えてくるかもしれません。平成から令和に変わる「激動」の今こそ見ておきたい展示です。
- 日程
開催中〜2019/5/19(日)
- 時間
9:00~17:00
※GW(4/27〜5/6)は18:00閉館
※入館は閉館の30分前まで
- 場所
大阪城天守閣 3・4階展示室
- アクセス
大阪メトロ御堂筋線・谷町線【天王寺駅】より直結
JR線【天王寺駅】より直結
近鉄南大阪線【大阪阿部野橋駅】より直結
阪堺電軌上町線【天王寺駅前駅】より直結
- 料金
【天守閣入館料】
大人 600円/人
※中学生以下、大阪市在住65歳以上の方(要証明)、障がい者手帳等ご持参の方は無料
6月をより楽しく過ごすためには?
6月のイベントは、もう予約が埋まり始めています。情報を先取りして早めに予定を立てておけば、カップルや家族、友達と素敵な時間を過ごせますよ。
次回は本当に楽しめる6月のイベントのみを厳選して紹介します。以下のPLANのSNSアカウントをいいねしておけば、6月のおすすめイベント情報を最速で知ることができますよ。楽しい6月を過ごすために、イベントに乗り遅れないようにして下さいね。
まとめ
5月の大阪のおすすめイベントを20個ご紹介しました。お子様の「初めて」をお手伝いするワークショップや、美味しさいっぱいのフードフェスなど、家族でもカップルでも行ってみたいイベントが目白押し。お気に入りは見つかりましたか?
もし行きたいイベントが複数見つかったら、こちらの記事を友達やパートナーの方にもシェアしてみてください。きっと楽しいプランになるはずですよ。